「会員事業者の傾向や仕入れの目的とは?取引先拡大するコツ」ウェビナーを開催しました/SD運営のひろば

2024年4月25日のSD運営のひろばでは、「会員事業者の傾向や仕入れの目的とは?取引先拡大するコツ」をテーマにウェビナーを開催しました。見逃した方や見直したい方は、アーカイブ動画を公開いたしましたので、ぜひご覧ください。

当日のアーカイブ動画

ウェビナーでは、最近の会員事業者の様子をもとに、どの業種の会員事業者がなにを仕入れているのかをご説明しております。また、会員事業者からの要望や販促ポイントもお伝えしています。

会員事業者の業種内訳について

業種は大きく分けて「小売業」と「その他」の2つに分けられます。
そのうち小売業は国内会員の19.7%、その他の業種が国内会員の80.3%です。小売業とは、スーパーデリバリーから商品を仕入れ、消費者へ販売する事業のことです。その他の業種に属する会員事業者とは、以下のような業種で幅広くいらっしゃいます。

会員事業者からの要望

その他、下記のような要望もあります。
・商品情報を詳しく教えてほしい
原材料や素材、大きさや厚みなど、商品が360度わかるような商品情報や画像があると購入に至りやすい傾向です。
・1点売り/小ロットの設定を
小ロットでの購入を希望されていたり、最初の試し買いとして1点から買いたいという要望があります。
・販促物や売り場で語れる情報を提供してほしい
テスターやPOPなどの販促物があれば、販売しやすいというお声が多くあります。
・カタログがほしい
紙カタログがあると、付箋を貼ったりメモができたりと便利なので、紙カタログを提供してほしいと要望があります。

会員の要望をかなえられる販売方法が可能な出展企業様は、売り方を工夫してリピート客に繋げましょう。

カタログの登録方法について

会員事業者の中には、「ネットが不慣れなため紙カタログが見たい」や「空き時間にすぐに見られるカタログはありがたい」というお声が多いです。ここでは、紙カタログの登録方法と、電子カタログの登録方法のご紹介をしていきます。

紙カタログの登録方法

紙の商品カタログは、1商品として登録をしていただくことを推奨しております。
商品登録の際は「本>出展企業製品カタログ」(ジャンルコード:6484)にご設定の上、出品してください。出品方法や注意点に関しては下記ヘルプページをご参照ください。
◇商品カタログをご希望の会員へ配布する方法を教えてください

電子カタログの登録方法

電子カタログの登録につきましては、2つの方法があります。
方法①:商品登録をし、会員事業者側でダウンロードをしてもらう
こちらは、ダウンロード専用ページとして商品登録を行い、コメント欄に販促POPを紐づける方法です。
システムの仕様上、0円で登録することができないので1円で商品登録を行い、商品内訳やコメント欄に「カートには入れないでください」と記載いただくようお願いいたします。また、商品名に「電子カタログ/無料」などの文言を入れていただくことをおすすめいたします。
※販促POPとは、商品説明資料などのPDFデータを、商品ページに掲載できる機能です。
※登録できるファイル形式はPDFのみ。1ファイルの容量は2MB(総容量40MB)までです。
容量が大きい場合は、複数に分けて販促POPを作っていただくようお願いいたします。
◇販促POP登録とは?

方法②:各商品のコメント欄に、電子カタログをご入用の方はメッセージをいただくよう記載する
こちらは、会員事業者から電子カタログが欲しいとご連絡があった際に、画像データやPDFにてメッセージ内でカタログを送付する方法です。メッセージ機能で送付できる容量は、5ファイル(1ファイル30MB)までとなりますので、容量を超える場合は複数に分けて送信をお願いいたします。
◇メッセージにファイルを添付するには?

まとめ

ウェビナーのまとめです。セミナー後に確認していただきたいこととして3つあります。
・取引自動設定は適切な設定になっているか?
・検索対策はできているか?
・小ロット・サンプル販売の設定
の3つです。

まず、取引自動設定については、初期に設定したまま見直しを行っていない出展企業様も多い状況です。今一度ご確認いただき、取引が可能な業種については自動許可や個別対応に変更しましょう。異業種などへの取引を拡大することができます。

次に、検索対策の確認をお願いいたします。商品名やコメント欄にワードを入れていただくことで、会員事業者から見つけてもらいやすくなります。カタカナだと半角になっていないか、不要なスペースが入っていないかなども含めて見直しをしていただければ幸いです。

そして、小ロット・サンプル販売が可能な出展企業様は登録をお願いいたします。お試しで買ってみたい会員事業者が多く、購入のハードルを下げてその後のリピートに繋げるためにもご確認をお願いいたします。

Facebookグループ:SD運営のひろばのご案内

出展企業のみなさま限定の[SDのひろばFacebookグループ]を作成いたしました。以下のQRコードをスマートフォンでかざして参加の申請していただくか、参加ボタンよりグループに参加の申請ができます。申請後、スーパーデリバリーで承認した後、グループページが公開されます。

本Facebookグループでは、「SD運営のひろば」にまつわる情報はもちろんのこと、イベントやウェビナーの動画(後日配信)、「SD運営のいろは(ブログ)」の更新情報、スーパーデリバリーからのご案内、お知らせなども更新する予定です。

記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください

アバター画像
momoka.miyagawa
スーパーデリバリーでは出展企業様のサポートを担当しています。企業様の販路拡大のお手伝いができるよう尽力してまいります。 コスメと韓国料理が大好きです!

関連記事