セミナーレポート

メルマガ活用術「購入のきっかけづくり」のコツを教えます。

2024年9月19日(木)に「メルマガ活用術「購入のきっかけづくり」のコツを教えます。」をテーマにしたセミナーを「SD運営のひろば」にて開催しました。

今回は、セミナー動画と、記事でもセミナーの内容をお届けします。

メルマガ活用術「購入のきっかけづくり」のコツを教えます。

メルマガ活用術「購入のきっかけづくり」のコツを教えます。」セミナーにて、ご紹介した内容をまとめていきます。動画と合わせて、参考にしてください。

皆さんメルマガは送っていますか?

スーパーデリバリーでは、取引中の会員に対してメルマガを配信することができます。簡単な操作で画像付きのメールを配信することが可能です。まだ送ったことがない出展企業様は会員との接点を持つためにぜひ送ってみてはいかがでしょうか?

出展企業様全体では月平均で2通、月間の売上が100万以上ある出展企業様に関しては月平均7通以上と、売上が多い企業ほどより多くのメルマガを送付しています。

メルマガの開封率の変化

2023年12月からメルマガの計測方法を変更し、平均開封率が26%~31%になりました。これまでは平均開封率は5%ほどでした。変更内容については以下の通りとなります。

従来の計測に使っていたサービスの終了
(ユニバーサルアナリティクス プロパティ)に伴い、
計測のシステムを変更しました。

従来の測定方法では、メールサービスの仕様により一部で開封を正確に測定できていませんでした。現在は測定方法を変更したことで、より正確に開封数を測定できるようになり、開封数・開封率が従来と比べ増えています。

メルマガは楽しみながら送ろう!

まだメルマガを送ったことがない出展企業様は以下のことを意識しながら、まずは1通送ることを心がけてみましょう。

1. メルマガ配信のスケジュールを立てる

2. 配信ネタが被らないようにする

3. 開封率は気にせず自社を知ってもらうことに注力する

メルマガのネタ帳

  1. 新規商品を提案してみよう
  2. 季節にあったおすすめを提案してみよう
  3. ブランド・シリーズをピックアップして提案してみよう
  4. 商品カテゴリでテーマを決めて提案をしてみよう
  5. 展示会のお知らせを出して交流を促してみよう
  6. SALEなどオトクな商品を案内してみよう
  7. 人気の商品をおすすめしてみよう
  8. 商品企画の思いなど製品裏のエピソードなどを伝えてみよう

実際のメルマガ配信例

ブランドや企業イメージの形成のため、メルマガの先頭に画像をつけて送っています。

「SALE」の文字を入れ、一目見てどんな内容のメルマガなのかわかりやすく表現しています!

雑誌やテレビなどメディアに掲載された情報を配信して、商品が注目されていることをアピールしましょう。

最後に「商品一覧を見る」を必ずつけて配信を行いましょう。様々な商品ページを見ていただくことにより購入に繋がる可能性が高まります。

メルマガはいつ送れば効果が出やすい?

メール配信で開封の可能性がいちばん高いのは、最も注文が入っている曜日・時間帯です。(なぜなら、商品を閲覧して注文するために、仕入れ会員様はPCを開いている状況だからです)

また、曜日別の会員様のスーパーデリバリーへのページアクセス数(PV数)をまとめたものです。週明けはアクセス数が増え、週末に向かって減少する傾向があります。

スーパーデリバリー全体の受注額推移も同じく週明けに集中しているので、メルマガ配信をするタイミングとしては、週明けの月曜日・火曜日がおすすめです!

またスーパーデリバリーの「Paid」決済方法について20日締めの方が多く、21日は受注が増える傾向があります。毎月21日のメルマガ配信も意識してみましょう!

メルマガ配信をしようか迷っている方へ

スーパーデリバリーの会員の中には出展企業からのメルマガを楽しみにしている会員もいます。よく購入する企業や気になっている企業のメールは受け取っていることが多いです。好きな企業さんからのメールはうれしいですよね?

人は、自分にとって興味関心のあるものしか目に入りません。
大切なのは「伝えたキモチ」にならないこと。
思いを込めて作られた商品を売るためには「迷惑よりも熱意」を大切にして思いをメルマガにのせて伝えていきましょう。

記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください

アバター画像
にわさき
神奈川生まれハマッ子の1児の父です。 スーパーデリバリーでは主に出展企業様の売上相談や売上を上げるためのご提案をさせていただいてます。

関連記事