運営ハウツー

「未掲載商品の発注」機能を活用しよう!

「未掲載商品の発注」機能をご存知ですか?
スーパーデリバリーに商品を掲載せずに、会員に商品を販売することが出来る機能です。
販路規制で悩まれている企業様や幅広い商品を展開されたい企業様には
是非、活用いただきたいです!

「未掲載商品の発注」機能を知ろう!

「未掲載商品の発注」とは?

スーパーデリバリーに商品を掲載せずに特定の会員から注文を受ける機能です。
下記のようなケースの他、様々な場合に活用いただけます。

・特定会員に掛率を変更して商品を販売したい場合
・販路が厳しく、スーパーデリバリーに掲載できない商品を販売する場合
・在庫が少なく、スーパーデリバリーに掲載できない商品を販売する場合
・展示会で直接受注を取る場合

発注の手順

1.会員とやりとりの上、未掲載商品の注文を受ける
2.企業様にて受注内容の登録を行う(発注フォームの作成)
3.作成した発注フォームをメッセージ機能を経由して会員に送信する
4.会員はメッセージ内のURLから7日以内に注文を確定する
5.受注処理に反映後、通常通り出荷作業を進める

使い方の詳細はこちらからご確認ください。

活用方法をご紹介!

カタログを見た会員からのご注文の場合

「自社カタログ」を会員に配布し、カタログに掲載されている商品を購入希望の場合、
「未掲載商品の発注」を利用して注文を受けることが出来ます。
該当商品の下記情報を入力するだけで、簡単に発注フォームの作成が可能です。

■商品情報  *=必須項目

・商品名*
・貴社品番
・JANコード
・卸単価*
・販売点数*
・税率タイプ*

誤って返品処理や完売処理をしてしまった場合

返品処理や完売処理で誤った操作をしてしまった場合、操作の取り消しはできないため
該当商品の再注文が必要です。
この場合、「未掲載商品の発注」を利用し、企業様にて発注フォームを作成することで
会員に再注文の手間をかけることなく、気持ちの良いお取引が可能です。

SDに出品中の商品から入力する」から商品を選択することで
商品情報が自動入力されます。


上記の他にも、 会員に請求し漏れた不足代金(送料など)を請求するなど、
商品発注以外の利用方法もございます。

発注フォーム作成時のご注意点

優待・割引キャンペーンの適用について

実施中の優待・割引キャンペーンは自動反映されません。
割引される場合は、割引適用後の価格にて未掲載商品の発注フォームを作成してください。

軽減税率対象商品について

軽減税率対象商品は税率タイプを必ず「軽減税率(8%)」で設定してください。
通常税率(10%)で設定している場合は税率が10%で請求されてしまいます。

記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください

アバター画像
徳永 千咲
「スーパーデリバリー」の出展企業様のフォローをメインで担当しています。 管理画面の使い方から活用方法、売上相談まで幅広くサポートさせていただきます! また、常に「企業様目線」を大切にしております。企業様のご要望やニーズに耳を傾け、企業様がより使いやすいサービスにしていきたいと思います!

関連記事