スーパーデリバリーにSNSを登録しよう!

マーケティング活動の中でSNSを活用している方は多いのではないでしょうか。SNSで発信されている内容は、商品ページとは違った角度で商品や企業の魅力を知ることができる情報です。スーパーデリバリーにはSNSのリンクを掲載できますので、ぜひ登録してみてください。
今回は、スーパーデリバリーにSNSを登録するメリットや、登録方法について解説します。
スーパーデリバリーにSNSを登録しよう
SNSを登録するメリット
スーパーデリバリーには、SNSのリンクを掲載できます。登録するメリットについて解説してきます。
・ブランドイメージを伝えることができる
ブランドイメージが良いと、その企業や商品にも良い印象や信頼を持ちやすくなり、競合との差別化も図ることができます。SNSはブランドイメージを知るための情報源の1つになります。
・商品の魅力を様々な角度から知ってもらえる
SNSには、「かわいい!」「素敵!」などのユーザーの気持ちを喚起する内容や、実際の使用感や着こなしに関わること等多様な情報を発信できます。バイヤー側にとっては、商品の魅力や価値を感じることができ、安心して仕入れるための情報にもなるでしょう。
SNSの登録方法について
SNSの登録は、企業情報の編集ページから最大10件まで設定可能です。項目内にURLを入力して保存するだけで登録完了です。

設定したURLは、販売ページの企業情報の項目に掲載されます。リンクになっているので、サイト上でクリックすると貴社のSNSを見ることができます。

※URLの新規登録や更新には審査がございます。【自社サイト・SNS】URL登録ガイドラインに違反するURLはお断りしております。
SNSは、商品やブランドの魅力が分かる情報源の1つです。お持ちのアカウントをスーパーデリバリーに登録して、商品ページとは違った角度から魅力を知ってもらいましょう!ご登録がまだの企業様は、ぜひ登録してみてください。
商品PR動画はもう活用されていますか。InstagramのリールやYouTubeショートのような短い動画を商品詳細ページに掲載して、商品のPRができる機能です。詳細は、下記ブログで紹介しております。
記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください