2023年7月~12月、飲食業会員は何を購入している?人気ジャンルや検索キーワードから購入傾向をレポート

2023年7月~12月、カフェ、レストランなどの飲食業会員から人気のアイテムや検索数の多いキーワードなど購入傾向をまとめてレポートします。会員の傾向を知り販促などの売上対策にぜひご活用ください。
目次
飲食業会員から人気の商品は?人気ジャンルランキングTOP20
人気ジャンル上位20位と、購入会員数が多かった商品をピックアップしてご紹介します。
(集計期間:2023年7月1日~2023年12月24日まで)

7月~12月 購入会員数の多かった商品
7月~12月は、全体を通して食品・ドリンクといった店舗メニューや物販用の商品がよく購入されていました。その中でも、原材料や素材にこだわった体に優しく安心・安全な調味料や食品・ドリンクなどを購入される方が多くいらっしゃいました。健康を意識した食材などはスーパーや専門店でも取り扱いが増え、ニーズが高まっています。飲食業の方も例外ではなく、原材料や素材にこだわった食品やドリンクを店舗で取り入れる方が増えてきました。他には、紙カップや紙袋といったテイクアウト用資材をはじめ、コーヒードリップ用のフィルターといった店舗備品を購入される方も目立っていました。
飲食業の会員訪問ブログから仕入れのニーズが見えてきます
飲食業会員が探している商品は?検索キーワードランキングTOP20
2023年7月~12月に検索された注目キーワード上位20位をご紹介します。
(集計期間:2023年7月1日~2023年12月24日まで)

7月~12月に検索されたキーワードの中で、もっとも多くの会員に検索されたキーワードは「クリスマス」でした。季節限定のフレーバーやパッケージのお菓子などが増えるこの時期は、例年クリスマス商材を探している方が多い傾向にあります。次点の「コーヒー」は寒くなる季節に需要が高くなるため、検索キーワドの上位にランクイン。また、4月~6月にも多く検索されていた「オーガニック」も引き続き上位を占めており、オーガニック関連の商品を探している方が多い印象です。店舗運営に欠かせないグラスやエプロン、コーヒーカップといった備品類も検索キーワードの上位にランクインしていました。
商品情報に検索対策のキーワードは入っていますか?
飲食業の会員は欲しい商品を探す際、検索窓からキーワードで検索をかけることがほとんどです。スーパーデリバリーでは検索キーワードが商品名やコメントに含まれていることで商品を表示するため、商品名・コメントにしっかりとキーワードを入れておくことが重要です。
・商品名orブランド名だけでアイテム名が入っていない
例)〇〇カレー ⇒ 〇〇カレー【レトルト】
・内容量を記載していない
例)〇〇商品名 → 〇〇商品名【40g】
・半角カタカナになっている
半角カタカナは検索にひっかからないので注意
など、商品名やコメント欄に会員事業者が検索しそうなキーワードがしっかり記載されているか今一度ご確認ください。(※商品と関係ないキーワードの記載はお控えください。)
取引自動設定について
取引自動設定をご存知ですか?会員の種別や業種によって取引の許可/拒否の自動処理設定ができる機能です。
取引自動設定が取引拒否になっていると、会員からの申請を受け付けない状態になっています。設定が誤っていないか確認しましょう。業種単位で取引可能であれば「自動許可」、会員単位で取引可能かどうか判断する場合は「個別対応」に設定しましょう。
作業の手間も軽減されますので、設定可能な企業様はぜひご設定ください。
詳しくはこちら
人気企業の商品を試せる「試食会」イベントを開催
8月・11月・12月には、スーパーデリバリーにご出展いただいている出展企業様とのコラボ企画として、「試食会」イベントを開催いたしました。商品のこだわりポイントや、簡単で美味しくできるアレンジレシピ、店頭で販売する際のPR方法など、商品の魅力を飲食業会員へダイレクトにお伝えでき、ご参加いただいた会員事業者の方々にも満足していただけるイベントとなりました。
イベントの様子は以下のレポート記事にまとめています。ぜひ、ご覧ください。
記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください