マーケット・会員を知る

10月、会員は何を購入した?業種別に人気ジャンルやアイテムの購入傾向をレポート

会員事業者の業種別に、10月の人気ジャンルや商品の傾向をまとめてレポートします。会員の傾向を知って販促など売上対策にご活用ください。

業種別、ジャンルの人気傾向

各業種での人気ジャンル上位20位と、購入者の多かった商品をご紹介します。

小売業での人気ジャンル・人気商品

10月人気だった商品

1位~4位までは前月と同じ結果となりました。季節が進み、防寒アイテムが多いジャンルは上位に入り込み、5位レディースアウター、7位レッグウェア・靴下、そして9位ストール・マフラーがランクインしました。

また19位にガーデニング、20位に花瓶・フラワースタンドが入りました。花を生けなくても置くだけでインテリアになるデザイン性の高い花瓶が売れています


[関連記事]花のある暮らし・花瓶を飾る楽しみをもっと広げよう

飲食業での人気ジャンル・人気商品

10月人気だった商品

毎年秋冬限定で各企業から販売されるチョコレートが今年も大人気です。飲食業では3位にランクインしましたが、レジ脇などの小さなスペースでも販売できるため他の業種でも人気のアイテムです。受注額の面からみると、飲食業ではダイニングテーブルやチェアなどの家具ジャンルの売上が伸びています。緊急事態宣言が解除され、人の流れが戻ってくるとともに感染対策として店内のレイアウトを変更する事業者が多いことが背景となっています。

理美容業での人気ジャンル・人気商品

10月人気だった商品

前月の1~4位と同じ結果になり、5位にはレディースアウターがランクインしました。理美容業の会員も単価の上がるアウターを販売し、ファッションのトータル提案していることがうかがえます。10月は紅茶・お茶ジャンルが11位→7位に上昇しました。ハーブティーは理美容業の中でもアロマテラピーをしているエステサロンからの購入が高く、施術後に提供するドリンクとしてはもちろん、物販もされているアイテムです。

住宅関連業での人気ジャンル・人気商品

10月人気だった商品

こまかな順位変動はあったもののランクインしているジャンルは前月と変わらず、大きな変化はありませんでした。ただ、フェイクグリーンやフェイクフードは秋をイメージする植物や果実に変わり、クリスマスの装飾アイテムを購入者する会員が増加していました。2021年後半は、モノトーンで上品さのある「シンプルモダン」のテイストの人気が上がり、関連するデザインの商品の受注が増えています。

卸売業での人気ジャンル・人気商品

10月人気だった商品

前月10位→5位にお弁当グッズが上昇し、11位に調理家電が入りました。気温が下がり、鍋や蒸し器などの調理家電や電気ケトルなどが売れています。また、10月の傾向としては常に上位のレディーストップスに続いて、7位ボトムス、8位ワンピース・ドレス、9位レッグウェア・靴下とファッションの購入が多い結果となりました。

業種別に人気の商品を随時チェックするなら「売れ筋ランキング」

各種売れ筋ランキングは、こちらでご覧いただけます。
総合ランキングは日間/週間/月間で集計していますので、今何が売れているのかをより細かくご覧いただけます。

参加しないなんてもったいない!さまざまな特集へ参加して露出増加を

スーパーデリバリーでは、季節やトレンドに合わせた通常特集や、業種や人気テーマを軸としたピックアップ特集を多数開催しています。特集参加には費用は発生しません。参加条件のキーワード等を設定すればすぐに参加可能です。以下の一覧から、参加できる特集を見つけてさっそく参加しましょう!

11月開催の通常特集の一覧はこちら

特集スケジュール2021年11月

常時開催、 業種や人気テーマを軸としたピックアップ特集はこちら

ピックアップ特集一覧

取引申請が取引拒否になっていないかチェック

取引自動設定が取引拒否になっていると、会員からの申請を受け付けない状態になっています。設定が誤っていないか確認しましょう。業種単位で取引可能であれば「自動許可」、会員単位で取引可能かどうか判断する場合は「個別対応」に設定しましょう。
 
取引自動設定はこちらから

取引先である会員事業者の詳細を知って、売上対策を実施しましょう。会員の詳細や傾向については、いろはブログの「マーケット・会員を知る」で随時ご紹介しています。ぜひご覧ください。

記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください

アバター画像
霜越 恭子
仕入れサイト「スーパーデリバリー」の出展企業向けの販促や機能・サービスの利用案内、会員事業者向けの販促、エシカル&サスティナブルをテーマとする取材やお役立ち情報の発信を担当しています。内容のわかりやすさ、そして会員側への販促を担当する立場として会員側のニーズを出展企業にしっかりと伝えられるよう、情報収集と発信に情熱を注いでます!

関連記事