運営ハウツー

引継ぎもこれでOK!担当者変更時のポイントをまとめ


企業活動の中で担当者引継ぎはよくあること。スーパーデリバリーでも多くの出展企業が担当者変更を経験されています。
ただ、「引継ぎ作業」は大変。売上はもちろん、運営管理なども継続維持しながら必要な事を限られた時間の中しなければなりません。

そこで今回は、スーパーデリバリーにおける担当者引継ぎが円滑にできるよう、引継ぎの際の「注意点」「スムーズに引き継ぐためのコツ」をご案内します。引継ぎ後の漏れがないように、この記事でチェックしてみましょう!

引継ぎ前にやっておきたい準備

ログインID・パスワードの引継ぎ

IDとパスワードが分からずにログインできないと、会員からの問い合わせ対応や注文の処理をすることができません。
担当者変更の際は、IDとパスワード、ログインページの引継ぎは忘れずに行いましょう!

スーパーデリバリーでは、企業(サプライヤー)と会員(バイヤー)のアカウントは別のアカウントとなります。
出展企業様は管理画面ログインよりログインをしてください。

ログインIDは、準備開始時に貴社にて設定いただいたものになります。
IDの確認方法はパスワード変更からご確認いただけます。
※パスワードは管理画面上で確認いただけません。

IDやパスワードをブラウザに保存させている(ログインページを開くと自動で入力される)企業様も多いと思いますので、パスワードは事前に控え、社内へ共有をお願いします。

パスワードを忘れてしまったら?

お問い合わせよりご連絡ください。
本人確認のため、弊社よりお電話にてご連絡させていただきます。

運営責任者名(担当者名)とメールアドレスの変更

企業情報の編集より運営責任者(担当者)メールアドレスの変更を行いましょう!
注文があった場合のお知らせメールや、スーパーデリバリーからの重要なご連絡等は全て登録いただいているメールアドレス宛にお送りさせていただきます。

また電話番号へ担当者の携帯番号を設定されているケースがありますので、念のため確認いただき、必要であれば変更しましょう。

ポイント

メールアドレスは最大5つまで登録することができます。担当者が複数名いる場合や、関連部署のアドレスなど必要なメールアドレスは登録をしましょう。

運営方法の引継ぎ

運営にあたり商品の登録や取引申請の処理、注文の処理などスーパーデリバリーで対応が必要な作業があります。
基本的な操作方法から自社で行っているスーパーデリバリーの運用方法まで引継ぎ漏れのないようにしましょう。

商品登録について

登録方法についての引継ぎも必要ですが、商品登録時に「どのような点に気をつけていたか?」「登録時に心がけていたポイント」など企業独自のノウハウ等も引継ぎするようにしましょう。

<例>
・新作商品には商品名に【○○年新作】とキーワードをつける
・サムネイル画像に文字の記載はしない
・サンプルが上がってきたら「予約販売」で商品を出品する など

操作方法についてはお問い合わせ・ヘルプへ詳細を記載していますので、引継ぎの際の資料として利用してみてください。

個別登録
1商品ずつフォーマットに沿って画面上で登録する方法

個別登録イメージ

CSV登録
CSVファイルを使用して一括で商品を登録する方法

CSV登録イメージ

その他便利な登録方法については以下の記事を参考にしてみてください。
商品や画像を効率的に登録する方法は?

取引申請について

取引申請の処理方法や「どのような取引先と取引をしていたか」「取引する・しないの判断をどのようにしているか」など自社の判断基準についても引継ぎをしておきましょう。

取引申請の処理イメージ

会員(バイヤー)は取引申請のタイミングが最も購入意欲が高くなるため、迅速に処理することがとても重要です。
引継ぎ漏れによる処理の遅れがないように注意しましょう。

<例>
・申請の処理は翌営業日までに処理
・小売業は全て取引を許可
・ネットショップは自社サイトの販売のみ取引可能 など

操作方法については以下のマニュアルをご参考ください。
取引申請の処理方法

取引申請の詳細については以下の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてみてくださいね。
取引申請は迅速な処理が大切!

取引申請の判断基準について見直しを!

引き継ぎの機会に自社の「取引自動設定」について見直ししていただくことをおすすめします。販売開始当初とは状況が変わっている可能性も高く、厳しい判断基準により取引先を逃している可能性もあります。

今一度、自社の状況を踏まえ取引申請の判断基準について見直してみましょう。

注文から出荷までの流れ

管理画面での処理方法や、出荷時の倉庫との連携・出荷指示自社システムとの連携等、引継ぎを行いましょう。

<例>
・欠品時の対応について
・倉庫への出荷指示について
・在庫連携について など

受注後の流れについては以下のマニュアルをご参考ください。
受注後の流れを知りたい

プロモーション活用の共有

キャンペーンについて

通年行っているキャンペーンや効果のあったキャンペーン、継続しているキャンペーンなど施策についても引継ぎを行いましょう。

以下はスーパーデリバリーでよく行われているキャンペーンです。引継ぎの際の参考や、今後の施策としてご参考ください。

1.優待・割引キャンペーン

優待・割引キャンペーンとは、商品の割引を行うキャンペーンの設定機能です。
対象会員や開催期間、割引率等を設定することができますので、自社の状況に合わせて設定してください。
※割引率は「卸単価からの割引率」設定となります。

設定画面

操作方法については以下のお問い合わせ・ヘルプより確認いただけます。
優待・割引キャンペーン 作成の流れ

2.送料無料キャンペーン

送料無料キャンペーンとは、送料を貴社が負担するキャンペーンです。
対象となる取引や配送先、期間を選択いただけます。
※受注情報の送料は自動的に無料に切り替わりません。受注処理する際に、送料を0円に変更してください。
※SD exportを利用する海外会員は、送料無料キャンペーン適用外です。

設定画面

ポイント

初回送料無料キャンぺーンの実施により、平均して初回購入客が約120%に増加した結果が出ています。詳細については以下のページへ記載しているので、参考にしてみてください。

送料無料キャンペーンのメリット

特集について

会員事業者の仕入れのニーズに合わせた特集を定期開催しています。スーパーデリバリーのTOPページをはじめ、視認性が高い位置に掲載されるコンテンツです。そのため、参加することにより貴社商品の露出効果を高めることができます。特集の概要とマッチする商品がある際にはぜひ参加してみてください。

特集の内容は毎月変わりますが、SALE特集や新商品の紹介特集など、毎年行っているものもあります。
過去参加していた特集や効果の高かった特集など事前に共有し、特集に向けて在庫を用意したり商品の準備ができるようにしておきましょう!

特集の詳しい内容については以下をご参考ください。
特集に参加してみよう!月替わり特集やピックアップ特集で商品をアピール
特集告知(スケジュール)
特集レポート

お取引先のフォローの方法も欠かさずに

スーパーデリバリーではメルマガの配信お知らせ掲載で会員(バイヤー)へ情報を発信することができますが、自社独自で行っている会員へのフォローやアプローチなどはありませんか?

担当変更により今まで行っていた会員へのフォローがなくなると、それだけで売上に影響が出ることもあります。
特にリピーターへの対応については引継ぎ漏れのないようにしましょう。

メルマガ例

よく行われている会員のフォロー

お知らせ掲載:商品追加、SALE情報などお知らせ
メルマガ配信:メルマガで新着やSALE情報を告知
メッセージ:メッセージで直接フォロー
・カタログ・チラシ送付:商品に同梱するか、郵送にて告知
未掲載商品の発注:展示会受注や、カタログからの購入希望に応える

以下へ販促一覧をまとめているので参考にしてみてください。
スーパーデリバリーでできる販促一覧

担当者の変更時は不安なことや、わからないことが多くでてくるかと思います。
そんな時はお気軽にご連絡ください。運営についてご不明な点や、売上対策のご相談などもお待ちしております。

記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください

アバター画像
やご
スーパーデリバリーでは出展企業様のサポートを担当しています。ブログではお役立ち情報を配信していきます!

関連記事