【売上・集客アップ】優待・割引キャンペーンを活用しよう

目次
売上を安定的に伸ばしていくためには集客対策が必須!
売上UPの秘訣は、「初回購入」と「リピート購入」の対策にあります。優待・割引キャンペーン(以下キャンペーン)は、出展企業様の販売戦略に応じて、会員や商品を指定して割引設定ができる機能です。最大10件同時開催が可能です。おすすめの設定には「カンタン設定」を用意しています!ワンクリックで必要な情報が入る仕様になっているのでご活用ください!
キャンペーン実施中は会員ページでしっかりアピール!
キャンペーンを設定すると、会員ページではキャンペーン期間中ずっと赤字で値引き前と値引き後の価格が表示され、お得感が伝わるようになっています。キャンペーン実施中の表示箇所も複数に渡ります。
卸価格の表示

キャンペーン情報の表示

商品詳細ページ

会員ログイン後画面の「取引企業一覧」でもアピール
会員ログイン後のTOPページでは「取引企業一覧」が表示されています。(よくクリックされている場所の一つです)キャンペーン実施中は、出展企業様の画像内に「キャンペーン中」の帯が表示される仕様です。(※初回購入者キャンペーンは対象外)

さらにキャンペーンは上記のような会員ページでの表示のほか、スーパーデリバリーから会員に配信しているメールマガジンにも掲載されます。「スーパーデリバリーからのメルマガ」とは
どんなキャンペーンをしたらよい?
「実際にどんなキャンペーンをすればいいのかわからない」という企業様のために、強化したい対象ごとに解説いたします。
【新規顧客集客】初回購入の会員向けキャンペーン
新規顧客獲得対策として、まず設定をしてほしいのが「初回購入者限定」のキャンペーンです。設定画面で「初回購入の会員へ5%OFF」のカンタン設定をクリックし、編集しましょう。割引率は実施してほしい最低ラインの5%がデフォルトで入力されます。中には、初回購入者限定で「30%オフ」など思い切ったキャンペーンをしている企業様もいらっしゃいます。他社との差別化も重要なポイントです!

「初回限定割引」マークは未申請でも表示されます


【2回目購入促進】前月購入の会員を指定したキャンペーン
リピート対策には、商品購入後の会員が、まだ貴社を覚えている間に次のキャンペーンを実施すると効果的です。そこでお勧めなのが「前月購入の会員を指定」したキャンペーンです。割引率は編集をしましょう!

【上位顧客対策】会員を指定したキャンペーン
通常のお取引では、年間の取引額によって掛け率を変えるなどの、ご対応をされているのではないでしょうか。スーパーデリバリーでは、会員を指定した優待・割引キャンペーンを実施することで、同じ対応が可能です!購入額が多い、購入頻度が高い優良顧客に対しては、会員を指定したキャンペーンをしましょう。会員を指定する際に、受注日や購入金額を指定することができます。さらにこまかく対象会員を選定したい場合は、「顧客検索」にて、購入額などの数値を参考にできます。


【イチオシ商品の販促】商品を限定したキャンペーン
キャンペーン対象会員の他に、商品を指定したキャンペーンも実施できます。特におすすめ商品や売り切りたい商品などの販促に活用しましょう。
商品を個別に指定する手順
【離脱客呼び戻し】ユーザー分析結果に基づくキャンペーン
下記の記事で解説しています。ぜひご参考ください。
メルマガ配信など会員への告知をお忘れなく!
キャンペーンを設定したら、メルマガ配信・お知らせ告知・個別メッセージで必ず告知をしましょう!
優待・割引キャンペーンの告知方法を教えてください
さいごに
「売上の8割は2割のお客様(リピーター)から生まれる」と言われています。
新規顧客の集客は継続しながら、さらに売上を伸ばしていくためには、リピーターの存在が非常に重要です。集客対策をしっかり行い、着実に売上を伸ばしていきましょう!
記事についてご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください